運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1978-10-19 第85回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

説明員吉住俊彦君) 言い漏らしましたが、事業所税は、大変先礼いたしましたが、人口三十万以上の都市あるいは首都圏近畿圏中部圏、こういう集積の非常に高い一定の地域におきまして、やはりそれに応じた受益があるからということで納めていただいている税金がございまして、言い落としましたのはまことに申しわけございませんが、ただこれは全国一律の制度ではございませんので、そういう趣旨でございます。

吉住俊彦

1976-10-07 第78回国会 参議院 大蔵委員会 第1号

ないとすれば、大変これは一国の財布を預かる大蔵大臣として不見識であると先礼ながら申し上げなくてはいけない。そのことを端的に、具体的に何がどうだ、どれだけ、何%とかいう細かいことを聞いているんじゃない、どこに重点を置いて、どう考えようとしているか、ずばりそのことをお聞きしたい。それは、この五十一年度予算から五十二年度、五十三年度へ続いていく国家の財政の運営の基根にかかわることなんです。

和田春生

1974-12-23 第74回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

あれじゃ言わぬから、だいじょうぶだ、そんなに長続きしない——先礼ですが。私は、なぜそんなことを言うのかというと、いわゆるたとえば秋田県の出かせぎ者が浜松市の梱包企業東海梱包株式会社に雇用されたとき、賃金は、職安では——本荘ですが、の職安に申し出たときには、日当四千二百円−四千七百円の間できめますと言いまして、採用したら三千九百円の日当に四百円の食費を取るぞと言われた。

片山甚市

1973-11-16 第71回国会 衆議院 法務委員会 第48号

○正森委員 いま大臣が非常に懇切におっしゃいましたが、私は、国際法の理論からいいますと、先礼ながら大臣のお考えは必ずしも正鵠ではない。つまり向こう私的行為だということについて挙証責任を尽くさない、こちらが納得されないという場合に国際法上どうなるのかということになれば、挙証責任が転換されて、わが国が証明し切れなければ向こうに対して請求できないというものではありません。

正森成二

1973-04-11 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第13号

○浮池参考人 先礼いたしました。三月二十日の判決のとき、市議会において、チッソは控訴するなというような意見書は出たようでございます。執行部がそういうことを言ったかということでございましたので、ことばが足らなかった点、私はおわびいたしますけれども、三月議会でございました。

浮池正基

1973-04-03 第71回国会 参議院 法務委員会 第5号

佐々木静子君 これ、やはり大切な裁判所の速記官に対する人事の最高の責任者として、十分間で何字ぐらい書かなければならないのか、これは速記時間だけじゃなくて、それを浄書する問題がそのまますぐつながってくるんですから、資料を特にお持ちでなくても、私はそのぐらいのことは知っていていただきたいと思うわけです、たいへん先礼な言い方ですけれども。

佐々木静子

1972-03-30 第68回国会 参議院 逓信委員会 第8号

まことに先礼——これは私の表現でございませんので、ガーバ一博士は、この第三の人間とは政治家であるということを言っております。そしてこの第三の人間が、今後この第一の人間と第二の人間との間にどういう政策を打ち立てていくかということが今後の問題になる。はたして第三の人間に期待できるかどうか。期待できなかったとしても、まあ人間としては御指摘の方向にいくべきであるということを書いておられます。

前田義徳

1971-03-10 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

さらに温州ミカン貯蔵庫につきましてもふやしましたし、特に高級雑かん類については単なる去年のような貯蔵庫ではだめですので――だめというのは先礼いたしましたが、それよりも低温貯蔵必要性があるということで、雑かん類については品質保持のための貯蔵庫特別事業をことしは新たに設定させていただいた次第でございます。この事業は今後まだ逐次強化してまいりたい、こういうように考えています。

荒勝巖

1969-04-11 第61回国会 衆議院 商工委員会 第16号

次に、本日の最後に一つだけお尋ねしておきたいことは、後進国といっては先礼ですから発展途上の国、そこから日本へ物が輸入されること、これはもう自由貿易主義でいけば当然でございます。断わるわけにもいかぬでしょう。しかし、入ってきた品物が日本品に化けて、日本値段と同じような値段でごまかして売られるということは、国民にとっては迷惑しごくの話でございます。

加藤清二

1969-04-04 第61回国会 衆議院 商工委員会 第15号

今度私はアメリカで大使と会ってきたのですが、私がその報復の話をしますと、これは諸先生方を前に置いてまことに先礼なことになりますけれども、日本政治家でそんなことができるような人がおりますか、ことばはちょっと違いますけれども、こういう趣旨でした。そういうことを実は言われたんでございます。  

宮崎輝

1967-06-13 第55回国会 参議院 外務委員会 第10号

それから米ソ領事条約につきまして、先般の外務委員会におきまして、実は私たいへん先礼を申し上げまして間違った答えをした次第でございますが、これはソ連のほうではまだ何ら批准等の措置をとっておりませんで、アメリカにおきましては、三月十六日上院の承認があり、三月三十一日大統領がこれに署名をいたしました。完全に国内上の手続は完了しております。

高島益郎

  • 1
  • 2